• Home
  • 肉マニア ジカビー
  • 和食と文化 
  • 🌟暮らしのアイデア集
  • ジカビーについて…
  • ひとりごと
  • お問合せ
  • レシピ

暮らしを食べる、街に住む。

暮らしマニア ジカビー

  • Home
  • 肉マニア ジカビー
  • 和食と文化 
  • 🌟暮らしのアイデア集
  • ジカビーについて…
  • ひとりごと
  • お問合せ
  • レシピ
  • 肉マニアジカビー
  • 美味しいハンバーグの作り方
  • 無添加自家背ソーセージの作り方
  • 和食レシピ Japanese Food in English

2025/4/11

【Cook-Tips】ハンバーグを美味しく焼くための焼き方 『焼くときは、中央をくぼませるって本当!?』

ハンバーグを焼くときは特に決まりというものはありません。表面を焼き上げる理由は、   ハンバーグを焼く時は、薄い小判状にしてから。 まずはじめに、美味しいハンバーグを焼き上げる為には 適正なハンバーグの量(重さ)と形が重要になるのでこちらの記事も参考にして下さい。   冷蔵庫からハンバーグのタネを取り出し130gに小分けして手際良く小判型に成形します。 丁寧に空気抜きして小判型に成形した後は 薄く伸ばして焼き上げるようにしましょう。 薄く伸ばしてあるのでハンバーグの盤面は大きくなっています。 焼く時は1個 ...

2025/4/11

【Cook-Tips】ハンバーグを美味しく焼くための成形方法 『厚みのある小判型にすれば肉汁がジュワ〜っと溢れ出す!?』

『ハンバーグを焼くときは中央をくぼませましょう!』小さい頃からそのように習ってきませんでしたか?でも、僕は中央をくぼませるやり方は推奨しません。肉汁がパンパンに閉じ込められたふっくらとしたハンバーグを焼くにはこれは、ナンセンス。 美味しく焼き上げるための、ハンバーグの適正量は? 冷蔵庫からハンバーグのタネを取り出し小分けして手際良く成形します。 成形しやすく美味しく焼きやすいハンバーグの量は大体130g前後 これより大きくなると火の通し方が難しくなるし かといって小さくなると食べ応えのない量になってしまい ...

2025/4/11

【Cook-Tips】ハンバーグのタネを練った後、冷蔵庫で休ませると美味しくなるの?【Cook-Tips】ハンバーグのタネを練った後、冷蔵庫で休ませると美味しくなるの?

練り込んだハンバーグのタネは整形する前に3時間以上休ませます。 練った後ですぐに焼いてもそれなりに美味しいハンバーグを焼くことはできますが 練った後、すぐに成形して焼いてしまうと 肉の焼き縮みが大きく肉汁もあっという間に流れ出してしまいます。 肉汁がパンパンに詰まったふっくらとしたハンバーグにする為にも冷蔵庫で一旦休ませるというのは重要なポイントです。 また、冷蔵庫で一旦休ませることで肉や牛脂の旨味と風味、それぞれの材料の水分が全体に行き渡り 味がなじんで、さらに美味しくなる効果が期待できます! 休ませる ...

2025/4/11

【最強レシピ】ふんわり!ジューシーなハンバーグが作れるレシピ  8個のコツで徹底解説

  ハンバーグって本当に奥が深いですね! 僕もステーキ屋さんを経営しているのでたくさん作ってきたし、美味しそうなハンバーグがあったら ついついハンバーグを注文しちゃいます。 でも、なかなか『これっ!』ていうハンバーグには お目にかかれてないんですよね。 たまにスーパーに並んでるレトルトのハンバーグを買うこともあるのですが これだけ美味しいならわざわざ作る必要もないかな...って 思っちゃう時もあったりして…。   ハンバーグを作るならお肉はやっぱり牛肉 日本では、合挽き肉が一般的? 今回は、牛肉を使った最 ...

2025/4/11

【ハンバーグを美味しくする方法】家庭でも簡単!時短!肉汁がはじけ出す!ハンバーグに大切な玉ねぎソテーの作り方

肉汁がはじけ出すハンバーグ。いろんなレシピサイトで目にしますよね?『あ〜、こんなの作りたいな〜』って思ったことありませんか?今回は、肉汁がはじけ出す!しかも美味しい!そんなハンバーグを作るために重要な玉ねぎソテーの作り方をお伝えしますね! 肉汁がはじけ出す!ハンバーグに大切な玉ねぎソテーの作り方 肉汁がはじけ出す!ハンバーグに大切な玉ねぎソテーの材料 肉汁がはじけ出す!ハンバーグに大切な玉ねぎソテーの作り方

no image

2025/4/10

僕は、ステーキ屋さんをやっていたので ハンバーグを作るのは得意でした。 でも、 レシピサイトで見るような 肉汁がはじけだすハンバーグは なかなか作れなかったんです。 それなりに肉汁は 溢れ出してくるんですよ。 でも、 肉汁がはじけだすインパクトは ものすごくて… なかなか出来ない もどかしさと 悔しさでいっぱいでした。 いろんな方法を試したんですが お店で出すハンバーグの味を落とさずに 肉汁をはじけ出させるのは 難しかった... 超時短!これでハンバーグの肉汁がはじけ出す! 今回は 肉汁がはじけだす ハン ...

2025/4/11

柔らか〜く、中までしっかり味が染みてる大根の煮物の作り方 3つのコツ  

秋口になり肌寒くなると中まで味が染み込んだ大根が恋しくなりますよね。 箸を入れるとすうっと切れる大根。 作り方を少し間違えただけでかたい大根になっちゃう。 僕も学生の頃はよくやっちゃいました。 今回はやわらか〜くしかも中まで味が染みしみ〜の大根の煮物の作り方を紹介しますね! この方法で大根を煮るとしっかり中まで味の染みた箸でもすうっと切れる うまうまの煮物が作れるようになりますよ! 柔らかい染みしみの大根の煮物を作る!そのコツは3つ! やわらか〜く、味の染みてる大根の煮物実は、簡単なんです! いろんなレシ ...

2025/4/10

超簡単!全部入れて、蓋して20分!ホックホクかぼちゃの煮物の作り方

カボチャの煮物は、 よく作っていたのですが、 毎回仕上がりが違うんです。 だから、僕にとっては 苦手なレシピだったんだけど コレを試してみたら 完璧なレシピでした。 今回は、簡単にできる 煮崩れしないカボチャの煮物の 作り方をお伝えします! これを読むと カボチャが煮崩れしないか? ホクホクに煮えるか? 味の染み込み具合いなど 気にする事なく 美味しいホックホクの カボチャの煮物を 作ることが出来るようになります! カボチャの煮物は、大の苦手! カボチャの煮物は とっても簡単に 美味しく作れます! 実は僕 ...

2025/4/11

【めざまし8】のりッコリー(海苔とブロッコリー)の作り方 和田明日香さんレシピ 11月2日  

2021年11月2日放送の「めざまし8」和田明日香さんと武井壮さんが夫婦漫才かの如く簡単に調理できたブロッコリーレシピ!その名も『のりッコリー』 その簡単で美味しい作り方を紹介します! 和田明日香さんの栄養満点!美味しい『のりッコリー』の材料と作り方 和田明日香さんの栄養満点!美味しい『のりッコリー』の材料 和田明日香さんの栄養満点!美味しい『のりッコリー』の作り方 まとめ 今回は、和田明日香さんのレシピでした。調理の際にブロッコリーを下茹でするわけではないので栄養素はそのまんま。蒸している際に出たブロッ ...

2025/4/11

★レシピ★チョコレートのテンパリング 正しくやるとこんなに綺麗に!★レシピ★チョコレートのテンパリング 正しくやるとこんなに綺麗に!

『チョコレートを溶かして型に流してかわいいチョコを作ろう!』そう思って、いざボウルにチョコを入れる。その後は、湯煎にかけてとりあえず溶かす。はい!ここまでは、まずは合格点!でも、そのまま型に流し込んでいませんか?型に流し込んだ後、冷蔵庫で冷やし取り出して手に触れた瞬間溶けた…という経験はありませんか?もし、そのような経験があるならこれを読むことでそんな苦い思い出とはおさらば!雑誌に載っているようなクルクルしたチョコのリボンやツヤのある綺麗なチョコレートのデコレーションができるようになりますよ。 ほろ苦さと ...

« Prev 1 … 8 9 10 11 12 13 Next »
  • Post
  • Share
  • LINE
  • URLコピー

宅建士 ジカビー

宅建士ジカビー|料理と住まいのWエージェント
元・自由が丘のステーキハウスオーナー。 現在は、東京都内(東急沿線中心)で賃貸物件を仲介する宅建士。
TikTok・ブログ・LINEで、おいしい部屋とおいしいごはん、両方紹介しています。
住まいの相談も、肉の話も、お気軽にどうぞ!
#宅建士ジカビー #料理もできる不動産屋 #東京賃貸 #部屋とごはんと私

Real Estate Agent Jikaby | A dual agent for food and housing Former owner of a steakhouse in Jiyugaoka. Currently a real estate agent who brokers rental properties in Tokyo (mainly along the Tokyu line). Introducing both delicious rooms and delicious food on TikTok, blogs, and LINE. Feel free to ask any questions about housing or meat!

和食レシピ Japanese Food in English

和食レシピ 一覧 和食レシピ 煮物 Simmered Dishes 和食レシピ 揚げ物 Deep Fried Dishes 和食レシピ 焼き物 Grilled and Pan Fried Dishes ...

🍣和食レシピ🍣 牛肉のたたきの作り方 How to make Quick-Seared Beef

2025/5/19

no image
【暮らしの街案内】尾山台ってどんな街?暮らしやすさ・商店街・家賃相場を地元目線で調査!

2025/5/18

🍣和食レシピ🍣 きんぴらごぼうの作り方 How to make Burdock Kinpira

2025/5/18

🍣和食レシピ🍣 イカと大根の煮物の作り方 How to make Simmered Squid and Giant White Radish

2025/5/17

🍣和食レシピ🍣 ポテトコロッケの作り方 How to make Potato Croquette

2025/5/16

暮らしを食べる、街に住む。

暮らしマニア ジカビー

© 2025 暮らしマニア ジカビー