宅建士 ジカビー

宅建士ジカビー|料理と住まいのWエージェント
元・自由が丘のステーキハウスオーナー。 現在は、東京都内(東急沿線中心)で賃貸物件を仲介する宅建士。
TikTok・ブログ・LINEで、おいしい部屋とおいしいごはん、両方紹介しています。
住まいの相談も、肉の話も、お気軽にどうぞ!
#宅建士ジカビー #料理もできる不動産屋 #東京賃貸 #部屋とごはんと私

Real Estate Agent Jikaby | A dual agent for food and housing Former owner of a steakhouse in Jiyugaoka. Currently a real estate agent who brokers rental properties in Tokyo (mainly along the Tokyu line). Introducing both delicious rooms and delicious food on TikTok, blogs, and LINE. Feel free to ask any questions about housing or meat!

彩り野菜の上にしっとり焼かれた鶏むね肉のスライスが並ぶチキンサラダ。ミニトマトと赤玉ねぎも添えられ、やさしい塩と黒こしょうが香る一皿。

2025/6/26

【サラダ日和。vol.35】怒りすぎた夜に。レモン香るチキンサラダで心をほどく(6月25日)

そんな迷いのある夜に、そっと寄り添ってくれるのが、今日のサラダです。 やさしいレモンの香りと、しっとり焼いたチキンのあたたかみ。言葉にできない気持ちを、そっと整えてくれる一皿になるかもしれません。 しっとりと火入れされた鶏むね肉に、レモンの酸味とオリーブオイルがふわっと香る、やさしい味わいの整えサラダ。 忙しい日にも、心をリセットしたい夜にもぴったりの一皿です。 レモン香る!チキンサラダ|材料と作り方 🥗材 料 材料分量鶏胸肉200gベビーリーフ適量赤玉ねぎ(スライス)30gミニトマト(半 ...

にんじん・小松菜・もやしを使ったミックスナムル。ごまの風味が香る、心と体にやさしい作り置きサラダ。

2025/6/24

【サラダ日和vol.34】「また続かなかった…」そんな夜に。心を整えるミックスナムルの作り置きレシピ(6月24日)

そんなときにぴったりなのがこのサラダです。手軽につくれて、冷蔵庫にあるだけで安心できるミックスナムル。自分を整えたい夜に、まずは“できたこと”に目を向けて。野菜不足も解消しながら、心にひと呼吸を届けてくれます。 「また続かなかった…」そんな夜に寄り添う一皿。にんじん、小松菜、もやしを使った簡単ナムルで、心と体を静かに整えて。 ミックスナムル(作り置き3〜4食分)|材料と作り方 🥕 材 料 材料分量にんじん1本小松菜4株もやし1袋ごま油大さじ3しょうゆ大さじ3鶏ガラスープの素小さじ2いりごま ...

紫キャベツのクリーミーサラダに、ゆで卵を添えた一皿。黒皿に美しく盛り付けられた、心と体を整えるヘルシーなデリ風サラダ。

2025/6/24

【サラダ日和。vol.33】紫キャベツとゆで卵のデリ風サラダ|ただ無事でいてほしいと思った夜に…。整えるサラダ(2025-06-23)

怒りそうな夜に、怒らずに整えたサラダ。紫キャベツのアントシアニンと、ゆで卵のやさしさが、静かな気持ちを連れてきてくれる。 小4の娘が、友達の誕生日会に行っていて、なかなか帰ってこなかった。 時間はもう夜の7時。いつもなら、5時すぎには「ただいま」って帰ってくるのに。今日は、音沙汰なし。 心配で、落ち着かなくて、時計ばかり見ていた。心の中では「無事に帰ってきさえすればいい」って思ってるのに、いざ帰ってきたら、たぶん僕は「なんでこんなに遅くなったんだ」って怒ってしまいそうになる。 でも、それって違うよなぁ。怒 ...

黒い器に盛りつけられた、豚しゃぶと香味野菜(ミョウガ・大葉・きゅうり)の和風サラダ。瑞々しい食感と彩りが際立つ夏の涼やかな一品。

2025/6/23

【サラダ日和。vol.32】香味野菜と豚しゃぶのさっぱり和風サラダ|怒りではなく、見守る強さを育てたい日に(2025-06-22)

怒るつもりじゃなかったのに、つい感情が先に出てしまって、そのあとに訪れる、静かな後悔。 子どもに対しても、新人さんに対しても。止めたい気持ちの奥には、うまくいってほしいという願いがあるだけなのに。 今日はそんな揺れる気持ちに、やさしく寄り添ってくれる一皿を紹介します。 やわらかく茹でた豚しゃぶと、香味野菜の爽やかさが引き立つ一皿。 暑い日にもすっと身体に染み込む、夏の整えサラダです。 こんなときにおすすめ 人とのやりとりの中で、「ちょっと言いすぎてしまったかもしれない」と心がざわついた夜に。 ・子育てや人 ...

黒い器に盛りつけられた、赤・黄パプリカと赤玉ねぎのマリネサラダ。鮮やかな彩りが印象的な一皿。

2025/6/22

【サラダ日和。vol.31】「怒りたくなかっただけ。そんな夜を癒すマリネサラダ」

シャキシャキの赤玉ねぎと甘みのあるパプリカをマリネにした、彩り鮮やかなサラダ。朝の食卓にやさしい酸味を添えて。 集中してるときに限って、横から声がかかる。まるでタイミングを狙っていたかのように。 「今じゃないんだよ」って、思わず顔に出てしまった。本当は、ちゃんと聞いてあげたかったのに。 自分のことも大切にしたいし、相手の気持ちにも応えたい。でも、その両方が同時には難しいときもある。 そんな夜に、そっと手を動かして作ったのは、彩りと酸味の優しいマリネ。 あざやかな野菜を見ていたら、少しずつ心もほぐれてきた気 ...

2025/6/20

【サラダ日和。vol.30】「あの頃の“分からなさ”をほどく」|ズッキーニとレモンのヌードルサラダ(06−20)

こんなときにおすすめ 昔のことをふと思い出して、胸がぎゅっとなったとき 自分の気持ちがうまく言葉にならないとき 軽やかにリセットしたい夜や、静かな午後に 心って、時々昔の引き出しを勝手に開けちゃいますよね。でも、そこにちゃんと向き合うと、今の自分にも優しくなれる気がします。 ズッキーニとレモンのヌードルサラダ|材料と作り方 🥗 材 料(2人分) ズッキーニ1/2本レモン果汁大さじ1オリーブオイル大さじ1塩ひとつまみブラックパッパー少々ミントや大葉(お好みで)適宜 🍳 作り方 ...

黒い器に美しく盛りつけられた、グリルしたズッキーニ、赤パプリカ、ナスなどの夏野菜。バルサミコソースが艶やかにかかっている。

2025/6/19

【サラダ日和。vol.29】怒りたくなかった夜に食べたい夏野菜のグリルサラダ【心を整えるレシピ】

香ばしく焼いたズッキーニやパプリカに、バルサミコの酸味とコクが絡む。夜にそっと食べたくなる一皿。 本当は怒りたくなかった。ただ、わかってほしかっただけ。 テレビやゲームに夢中な子どもたちに、「宿題、やったの?」と声をかけた昨日の夜。「やることやれば、あとでゆっくりできるよ」そんなふうに優しく言ったつもりだったのに、返ってきたのは…完全な無視だった。 僕が何を伝えたかったのか、自分でもよくわからなくなって、イライラの中に取り残されたような夜。そして、まだ晴れないままの朝。 ふと、自分の中に残っていたのは、“ ...

2025/6/17

敷金・礼金・更新料とは?|賃貸契約に必須の基礎知識

賃貸物件を借りる際には、「敷金」「礼金」「更新料」といった費用が発生することが一般的です。これらの費用は、入居時や契約更新時に必要となるもので、賃貸契約における重要なポイントとなります。 賃貸仲介エージェントとして働く際、これらの費用に関する知識は必須です。お客様からの信頼を得るためには、それぞれの費用の意味、仕組み、そして実際にどう対応すれば良いかをしっかりと説明できる力が求められます。 この記事では、エージェント初心者の方にもわかりやすく、敷金・礼金・更新料の基本と実務での注意点を丁寧に解説していきま ...

2025/6/17

掲載されている物件には2種類ある!「自社物件」と「他社物件」の違いとは?

ポータルサイトに載っている賃貸物件は、大きく分けて『自社物件』と『他社物件』の2種類。仕組みを理解すれば、提案力もアップします。 不動産ポータルサイトや会社のホームページに載っている賃貸物件には、大きく分けて2種類あります。 ①自社物件(自社募集物件) これは、自分の会社が管理している物件や、オーナーさんから直接依頼を受けて「自社で募集している物件」のことです。たとえば、自社が貸主として借主(入居者)を募集している物件も、ここに含まれます。 理想としては、この自社物件だけを広告に出してお客さんを集められる ...

黒い皿に盛り付けられた焼きアスパラと半熟卵のサラダ。ベビーリーフやミニトマトが添えられ、粉チーズと黒胡椒が全体にふりかけられている。

2025/6/14

【サラダ日和。Vol.24】焼きアスパラと温玉の香ばしサラダで朝から贅沢気分(2025-06-14)

  焼きたてのアスパラに温泉卵をそっとのせて。ミニトマトの彩りと粉チーズのコクが、朝の食卓をやさしく彩ります。 焼きアスパラと温玉のサラダの材料と作り方 材料 品目分量アスパラガス3〜4本温泉卵1個ベビーリーフひとつかみ粉チーズ小さじ1オリーブオイル小さじ1ブラックペッパー少々   作り方 アスパラは根元を切り落として根元の厚い皮を剥きます。 フライパンにオイルを敷いて、焼き色がつくまでじっくりソテー。 器にベビーリーフを敷き、焼いたアスパラをのせる。 中央に温泉卵をそっと落とし、粉チーズとブラックペッパ ...