僕がイカの墨煮込みを使ったスパゲティを
初めて食べたのは
かれこれ20年以上も前のお話。
その頃は、『おは黒、おはぐろ〜』
なんて言って、さわいでいたのを思いだします。
今回は、イカの墨煮込みを使った
スパゲティの作り方を紹介しますね!
このイカ墨ペーストと
ちょっとした簡単なコツ
これをわかっておくことで
あなたの腕はグン!とあがります。
美味しいイカ墨のスパゲティを
作るなら
このイカ墨ペースト。
そして、
ちょっとしたコツさえわかっていれば
簡単に作ることが出来ます!
イカ墨の作り方も
人それぞれです。
玉ねぎを使う人もいれば
トマトソースを使ってみたり...
僕自身も
色々な方法でイカ墨を作りましたが
はじめは、失敗ばかりでした。
失敗の数だけ
美味しくなってるっていう感じがあったので
さほど失敗のことは気にしませんでしたが
食べることが出来ないほど
最悪な失敗をした時は
かなりのショックでした。
美味しいイカ墨のスパゲティを作るコツは
イカ墨ソースを作るコツ
- 美味しいイカ墨ペースト
- 酸味と甘味のバランスのとれたトマトソース
- 玉ねぎのソテー
- 白ワインで酸味と旨味を引き立てる
- ドライトマトでコクを出す
これらのコツをおさえておくと、
簡単に作ることが出来ます。
こくまろ!イカ墨ソースのスパゲティ 材料と作り方
イカ墨ソースの材料
- イカ 2杯
- ニンニク(スライス) 1片
- オリーブオイル 少々
- レーズン 10g
- 玉ねぎ(蒸してあるもの 1/2個分
- 白ワイン 40cc
- トマトソース 160g
- イカ墨ペースト 8g
- パスタの茹で汁 50〜100gくらい
イカ墨ソースの作り方
step
1下処理したイカをソテーする。
スライスしたいかをオリーブオイルで軽くソテーしておく。
step
2にんにくをソテーする。
鍋にニンニクとオリーブオイルを入れて、ニンニクが軽く色づくまでソテーする。
[/st-mybox]
step
3玉ねぎをソテーする。
《step2》の鍋に玉ねぎスライスを入れてソテーする。
玉ねぎがすき通ってきたら、白ワインを入れて更にソテーする。
[/st-mybox]
step
4トマトソースとイカ墨ペーストで煮る。
セミドライトマト、トマトソース、イカ墨ペーストを入れて煮る。
[/st-mybox]
step
5ソテーしたイカと合わせて更に煮込む。
《step4》にソテーしたイカと茹で汁を入れてさらに煮込む。
[/st-mybox]
パスタを作るときのポイントは
第一にパスタを塩茹でするということ。
これさえしっかりやっておけば
パスタソースの味を決めるのは簡単ですよ!