蜜たっぷり!でねっとりとした濃厚な焼き芋にするには
①160度のオーブンで60分焼く
②そのままオーブンの中で90分放置
③160度のオーブンで60分焼く
という流れで焼きますよ〜。


蜜たっぷり!ねっとり濃厚な焼き芋の作り方
ねっとりとした濃厚な焼き芋を焼くには、芋の種るや芋の状態によって変わりますが、おおよそ3時間かかります。それでは、まずは、芋の選び方を見ていきましょう!
ねっとり濃厚な焼き芋を作るためのさつまいもの選び方
ねっとり濃厚な焼き芋に適した焼き芋にするには、どの芋?
ねっとりとした蜜たっぷりの焼き芋にするには、『紅はるか』や『シルクスイート』、『安納芋』などのしっとり、ねっとり食感の芋が良いです。ただ、採れたてで水分が多い場合には、ねっとりとした仕上がりにはならないので新聞紙などに包んで風通しの良いところに1ヶ月ほど置いて糖が増えるのを待つと良いでしょう。
ねっとり焼き芋を作るなら
『紅はるか』、『シルクスイート』、『安納芋』がおすすめ!
-
-
🔰料理の基本🔰 さつまいもは、熟成させるとより美味しくなる! さつまいもの熟成方法
さつまいもの熟成方法 さつまいもは、収穫後10度から15度くらいの涼しい場所で約1ヶ月ほど寝かせることで、さつまいものデンプンが糖に変化し、より甘く美味しくなります。それでは、さつまいもの熟成方法を見 ...
続きを見る
美味しく焼けるちょうどいいサイズは?
美味しい焼き芋を作るには、150g〜200gの大きさの芋が良いです。これくらいのサイズの芋だと火が通りやすく蜜を出しやすいからです。
焼き芋にちょうどいい さつまいものサイズは、
150g〜200g
蜜たっぷり!ねっとり濃厚な焼き芋の作り方
焼き方
手順1 | 芋を洗って、アルミホイルで包む。 |
手順2 | 160度のオーブンで60分焼く。 |
手順3 | オーブンに入れたまま90分間放置する。 |
手順4 | 160度のオーブンで60分焼く。 |
手順5 | 焼き上がり。 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||
手順1 | 手順2 | 手順3 | 手順4 | 手順5 | |||||||
芋を洗って、アルミホイルで包む。 | 160度のオーブンで60分焼く。 | オーブンに入れたまま90分間放置する。 | 160度のオーブンで60分焼く。 | 焼き上がり | |||||||
サツマイモについている土を洗い流して、アルミホイルで包み込み出来る限り空気を抜くようにしましょう。 | 予熱なしで160度に設定したオーブンで焼き始めます。中心温度が75度になるのが理想です。 | 60分経過して、さつまいもが柔らかくなったらオーブンに入れたまま90分放置します。 βーアミラーゼの働きで働きで糖化させる為です。 | さらに160度のオーブンで焼きます。これは加熱することで麦芽糖を濃縮させる為です。 30分ほど経過したところで、上下をひっくり返して全体に蜜を行き渡らせます。 好みの柔らかさまで加熱したら完成です。 | 粗熱が取れたら冷蔵庫や冷凍庫で保存するようにしましょう。 |