作ってみたよ!

鮮度長持ち!シャキシャキレタスの変色を抑えて美味しさを長持ちさせる方法鮮度長持ち!シャキシャキレタスの変色を抑えて美味しさを長持ちさせる方法

さあ!今日はシャキシャキレタスで
フレッシュなサラダを作ろう!

そう思って冷蔵庫を開けた時
目にするのは
赤茶色に変色したレタス…



おいしいサラダを作りたいと思っている
あなたもきっとこんな経験を何度もしていませんか?

僕は、大学卒業後飲食業界ひとすじなので
レタスの変色は大きな悩みでした。

いざ使おうと思った時、
この赤茶色に変色した色は
見た目が悪い…


でも、家庭だと使う量も限られていますよね!

レタスをまるまる ひと玉買っても
それを使い切るのは早くても3日…

最悪の場合は、
1週間以上も冷蔵庫に入ったまま
ということも…。

今回は、
そんな悩みも一気に解消して
おいしいサラダが作れる
レタスの下処理と保存方法を紹介しますね!

 

あなたの非常識が常識になる、レタスのヒートショック処理

レタスの色の変色を抑える!
更には、シャキシャキした歯応えと
みずみずしさを保つ方法。

それは、ズバリっ!
ヒートショック処理!

ヒートショック…?

これは、
レタスをお湯につけて
下処理をする方法です!

処理の仕方は簡単!
50度から60度くらいのお湯を用意して
その中にレタスを2〜3分つけて
そのあとすぐに
冷水にとって冷ますという方法。

これをやるだけで
レタスが赤茶色に変色するのを防いだり
シャキシャキした食感を長続きさせることも
可能になります。

【レタスを劇的に美味しくする下処理の方法】

 

《下準備》
※55度〜60度のお湯を用意しておく。

1)レタスを包丁で一口大に切る。

  

2)50度〜60度のお湯の中にレタスを2分間つける。

3)レタスを冷水にとって10分ほど冷やす。

4)レタスをザルにあげて、水気を切る。

5)容器にしまって冷蔵庫で保管する。

-作ってみたよ!