• Home
  • 肉マニア ジカビー
  • サラダ日和。
    • 心を整える習慣
  • 暮らしのヒント
  • ジカビーについて…
  • ひとりごと
  • お問合せ

暮らしを食べる、街に住む。

暮らしマニア ジカビー

  • Home
  • 肉マニア ジカビー
  • サラダ日和。
    • 心を整える習慣
  • 暮らしのヒント
  • ジカビーについて…
  • ひとりごと
  • お問合せ
  • 肉マニアジカビー
  • 美味しいハンバーグの作り方
  • 無添加自家背ソーセージの作り方
  • 和食レシピ Japanese Food in English

2025/6/3

肉マニアがこっそり教える「おいしいひき肉の見分け方」|買って後悔しないプロの選び方5選!

肉マニアがこっそり教える「おいしいひき肉の見分け方」|買って後悔しないプロの選び方5選!   ひき肉の種類を正しく理解する 合びき肉:牛と豚の良いとこ取り。万能。 牛ひき肉:香りとコクが強い。ハンバーグやタコライス向き。 豚ひき肉:脂がなめらか。餃子、そぼろに最適。   プロが見ている!おいしいひき肉の見分け方5選 色を見る鮮やかなピンク〜赤色が理想。黒ずんでいたら酸化している証拠。 ドリップ(赤い液)が出ていない鮮度の良いひき肉は水が出ていない。パック底が濡れているものは避ける。 粒が均一かを見る肉の粒 ...

2025/5/28

朝のごちそうサラダ!フルーツとベビーリーフのヨーグルトサラダ【ソーセージにも合う】

🥗フルーツとベビーリーフのヨーグルトサラダ|レシピ(1人分)   材 料 ベビーリーフ … ひとつかみ(30g) キウイ … 1/2個(スライス) いちご … 2〜3個(半分にカット) プレーンヨーグルト … 大さじ2 はちみつ … 小さじ1 レモン果汁 … 少々 お好みで:くるみやアーモンド … 小さじ1(砕く)   作り方 1.フルーツをカットしましょう。キウイは薄くスライス。イチゴは縦半分にカットします。2.ナッツを細かく砕きましょう。3.ドレッシングを作りましょう。材料を全て混ぜる ...

2025/5/27

ハンバーグと相性抜群!洋風サラダプレートの組み立て方

  ハンバーグだけじゃもったいない!洋風プレートの魅力   ハンバーグはそれだけでも満足感のあるメインですが、彩り豊かなサラダを添えることで、一気に“おうちカフェ”に早変わり! 見た目にワクワクして、栄養バランスもばっちり。女性には特にうれしいワンプレートになります✨   メインは王道ハンバーグ! サラダプレートの主役は、やっぱりジューシーなハンバーグ。 ・おすすめは“ふっくら系”の王道レシピ ・ソースはデミグラス or トマトベースが相性◎ ・焼き色をしっかりつけると、見た目もUP! 洋風 ...

2025/6/1

【サラダ日和。】卵とキャベツで作る!朝から元気が出るマスタードサラダ《簡単3ステップ》(5月27日)

  卵とキャベツで作る!朝から元気が出るマスタードサラダ【簡単3ステップ】 🥗 忙しい朝でもOK!このサラダが選ばれる理由 3ステップで完成! ゆで卵+マスタード=間違いない美味しさ ランチにも、お弁当にも応用可能! しかも、材料はスーパーで揃うものだけ。時間がない朝でも、サッと作ってしっかり栄養補給できます! 🧂 材料(1人分) 材料名 分 量 キャベツ(千切り) 1/2カップ ゆで卵 1個 コーン(缶詰) 大さじ2     <ドレッシング>   粒マスタード 小さじ1 ...

2025/6/3

【サラダ日和。】じゃがいもとツナの和風ポテトサラダ(5月25日)

🥗 サラダ日和|2025年5月25日(日) https://youtu.be/TRL6DcmLrfo 🍽 材料(1人分) じゃがいも…1個(中サイズ) ツナ缶(油漬けでも水煮でも)…1/2缶 大葉…2枚(せん切り) 《ドレッシング(和風マヨ風)》 マヨネーズ…大さじ1 しょうゆ…小さじ1/2 酢…小さじ1 和からし(チューブ)…少々 👩‍🍳 作り方 じゃがいもは茹でて潰す。ツナと大葉を加える。 ドレッシングを混ぜて全体に和える。 ...

2025/6/11

【サラダ日和。Vol.3】トマトと豆腐の梅ポン酢サラダ(5月24日)

  今日のサラダは、トマトと豆腐の梅ポン酢サラダ土曜日の朝は、梅の香りで。豆腐とトマトを合わせて、ポン酢ベースのドレッシング。疲れた胃に優しい一皿で、週末へ向かいましょう。。   🥗 レシピ 🥗 トマトと豆腐の梅ポン酢サラダ   材料(1人分) ミニトマト…3個 絹ごし豆腐…75g  かつお節…ひとつまみ ドレッシング 練り梅…小さじ1  ポン酢…大さじ1 オリーブオイル…小さじ1/2  作り方 1.ミニトマトは半分にカット。豆腐はそっと手 ...

2025/5/23

【サラダ日和。5月23日】鶏ささみときゅうりの白だしごまサラダ

  朝の静けさに、そっと寄り添うひと皿を。 今日の「サラダ日和。」は、鶏ささみときゅうりを使った、さっぱり和風サラダです。 白だしとごまの香りで、心も体も整う朝に。   🥗 レシピ 🥗 鶏ささみときゅうりの白だしごまサラダ   材料(1人分) 鶏ささみ…1本(加熱して裂く) きゅうり…1/2本(斜め薄切り) 白ごま…小さじ1 ドレッシング 白だし…小さじ2 ごま油…小さじ1 酢…小さじ1 塩…ひとつまみ 作り方 ささみを電子レンジで加熱し、手で裂く きゅうりを千切りにする ...

2025/5/23

【簡単3分】鶏ささみをレンジでしっとり仕上げる方法|パサつかないコツ付き!

    📌 この記事はこんな人におすすめ! 作り置きやダイエット中の高たんぱくレシピを探している方 サラダ用のささみをしっとり仕上げたい方 朝の時短ごはんを充実させたい方   材料(1人分) 鶏ささみ…1本 塩こしょう…少々 酒…大さじ1   手順(所要時間:約3分) 1. 鶏ささみに下味をつける ささみの表面に、軽く塩こしょうをふっておきます。 (これが仕上がりの味と保水力をアップさせるコツです)   2. ボウルに入れて酒を加える 耐熱ボウルにささみを1本入れ、酒大さじ1をふりかけます ...

2025/5/22

🍣和食レシピ🍣 アサリの酒蒸しの作り方 How to make Sake-Steamed Short-Necked Clams

  アサリの酒蒸し 材料と作り方 Ingredients and how to make How to make Sake-Steamed Short-Necked Clams アサリの酒蒸しの材料 Ingredients for How to make Sake-Steamed Short-Necked Clams   アサリの酒蒸しの作り方 How to make How to make Sake-Steamed Short-Necked Clams 手順1手順2手順3手順4アサリは水200ccに対し ...

2025/5/20

🍣和食レシピ🍣 蓮根のきんぴらの作り方 How to make Lotus Root Kinpira

  蓮根のきんぴら 材料と作り方 Ingredients and how to make Lotus Root Kinpira 蓮根のきんぴらの材料 Ingredients for Lotus Root Kinpira   蓮根のきんぴらの作り方 How to make Lotus Root Kinpira 手順1手順2手順3手順4手順5蓮根は皮をむいて薄い半月状に切る。酢を少々加えた水にさらしてアクを抜き、水気を切る。赤唐辛子はヘタを切り、種を取って輪切りにしておく。鍋にごま油を熱して蓮根を炒める。蓮根 ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 17 Next »

宅建士 ジカビー

宅建士ジカビー|料理と住まいのWエージェント
元・自由が丘のステーキハウスオーナー。 現在は、東京都内(東急沿線中心)で賃貸物件を仲介する宅建士。
TikTok・ブログ・LINEで、おいしい部屋とおいしいごはん、両方紹介しています。
住まいの相談も、肉の話も、お気軽にどうぞ!
#宅建士ジカビー #料理もできる不動産屋 #東京賃貸 #部屋とごはんと私

Real Estate Agent Jikaby | A dual agent for food and housing Former owner of a steakhouse in Jiyugaoka. Currently a real estate agent who brokers rental properties in Tokyo (mainly along the Tokyu line). Introducing both delicious rooms and delicious food on TikTok, blogs, and LINE. Feel free to ask any questions about housing or meat!

和食レシピ Japanese Food in English

和食レシピ 一覧 和食レシピ 煮物 Simmered Dishes 和食レシピ 揚げ物 Deep Fried Dishes 和食レシピ 焼き物 Grilled and Pan Fried Dishes ...

【サラダ日和。vol.43】わかってほしかった夜に整う|焼きズッキーニとささみの味噌マヨサラダ(7月3日)

2025/7/3

【サラダ日和。vol.42】疲れた時に優しく整う一皿|焼きにんじんとブロッコリーの彩りサラダ(7月2日)

2025/7/2

他人と比べてばかりいた私が、今日選んだ行動

2025/7/1

【サラダ日和。vol.41】思考がごちゃついた時はこのサラダ|夏野菜と焼き芋のジュレサラダ|(7月1日)

2025/7/1

完璧じゃなくても、大丈夫だと思える日をつくる 〜“ちゃんとしなきゃ”を、手放してみた日〜

2025/6/30

暮らしを食べる、街に住む。

暮らしマニア ジカビー

© 2025 暮らしマニア ジカビー